リリース情報
平素はヘテムルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お客様より多くのご要望をいただいておりましたクイック認証 SSL での
2way 利用に対応いたしました。
>>よくある質問:2wayとはなんですか
今後新規でお申し込みいただくwww ありのクイック認証 SSL は
全て 2way でご利用いただけます。
【 既存 SSL 証明書の 2way への切り替え方法 】
既にお申し込みいただいている www ありのクイック認証 SSL も
2way へ切り替えいただくことが可能です。
切り替えをご希望の場合、以下よくある質問の手順に従って
コントロールパネルでの操作をお願いいたします。
>>よくある質問:クイック認証 SSL を 2way へ切り替えたい
※www なしでご購入の証明書の場合、2wayに対応しておりません。
【 他社ネームサーバーをご利用の場合 】
他社ネームサーバーを設定中のドメイン名について、クイック認証 SSL を
2way でご利用いただく場合、www あり・www なしのドメイン名について
いずれも A レコードに証明書の割り当て IP アドレスを設定ください。
今後とも、ヘテムルをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用いただきありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中の WordPress のバージョンを
WordPress 4.7.5 にアップデートいたしました。
新しいバージョンとなる WordPress 4.7.5 は、過去のバージョンすべてに対する
セキュリティリリースとなっております。最新バージョンより低いWordPressを
ご利用のお客様は、アップデートのご対応をお願いいたします。
新バージョンの詳細については、下記ページをご確認ください。
>>WordPress 4.7.5 セキュリティ・メンテナンスリリース
>>WordPressのアップデート方法
※ご利用中のプラグインやテーマが最新バージョンに応しているか、事前に必ずご確認ください。
※脆弱性を悪用したサイト改ざんなどの被害を未然に防ぐため
既に利用していない WordPress はサーバーから削除ください。
>>サイト改ざんの予防策詳細
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
『EC-CUBE簡単インストール』を、最新バージョン《EC-CUBE 3.0.14》に対応いたしました。
■EC-CUBE 3.0.14 の対応内容
- ロードバランサや、プロキシサーバ使用時の常時SSL接続に対応するプロキシ設定を追加
(大規模サイト構築時の対策として)
- モバイル種別判断用ライブラリを導入し、受注データにデバイスタイプを保存する対応
- 管理画面の拡張用フックポイントを追加
- 管理画面での入力エラーを見やすくする動作改善
- PHP7.1に対応
- その他、不具合修正と機能改善
詳細につきましては、「EC-CUBE公式サイト - EC-CUBE3.0.14 をリリースいたしました」をご覧ください。
現在 EC-CUBE をご利用中の方は、上記のニュースをご参照の上、バージョンアップを行っていただくことをお勧めいたします。
※バージョンアップを行う際は、ご利用中のテンプレートやプラグインなどが新バージョンに対応しているか、それぞれの配布元にて必ずご確認ください。
----------
EC-CUBEのバックアップには、ウェブコンテンツとデータベースのバックアップが自動で行える『バックアップオプション』がおすすめです。商品データなどバックアップした各種ファイルはクリックするだけでカンタンに復元することができます。ぜひご活用ください。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。
SSLをご利用中の一部のお客様へ「HTTP/2」による通信の対応をいたしました。
「HTTP/2」は、SSL(独自・共用)を導入してHTTPS化したウェブサイトの表示速度を高速化する通信プロトコルです。「ヘテムル」で運営されている一部のHTTPS化したウェブサイトは、特別な手続きや設定変更を行う必要なく、本日からウェブサイト表示の高速化が見込めます。
■HTTP/2対応の詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・SSL(独自・共用)をご利用中でWebサーバー番号が「usersXXX」のお客様に適用されます。
Webサーバ番号はコントロールパネルにログイン後、画面右上をご確認ください。
※表示の高速化は、お客様が運営するウェブサイトの構成等によって異なるため、変化が見られないケースもございます。また、一部の「HTTP/2」非対応ブラウザでの閲覧時には適用されません。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用いただきありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中の WordPress のバージョンを
WordPress 4.7.4 にアップデートいたしました。
最新バージョンより低いWordPressを
ご利用のお客様は、アップデートのご対応をお願いいたします。
新バージョンの詳細については、下記ページをご確認ください。
>>WordPress 4.7.4 メンテナンスリリース
>>WordPressのアップデート方法
※ご利用中のプラグインやテーマが最新バージョンに応しているか、事前に必ずご確認ください。
※脆弱性を悪用したサイト改ざんなどの被害を未然に防ぐため
既に利用していない WordPress はサーバーから削除ください。
>>サイト改ざんの予防策詳細
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。